施工期間約1週間

学校ビオトープ
小学校のビオトープ改修工事事例/滝野川第四小学校(東京都北区)新着!!

工事の概要とビフォーアフター 令和6年5月小学校改修工事に伴い、平成29年3月に当社で施工したビオトープの改修工事を実施しました。工事内容は、ビオトープ内の除草のほか、木道・柵・土留め・ポンプ等の修理です。木道(ウッドデ […]

続きを読む
学校ビオトープ
小学校改築に伴う植栽基盤・植栽工事事例/江東区立第二大島小学校(東京都)

植栽基盤・植栽工事の概要 令和6年6月江東区立第二大島小学校の改築工事に伴い、植栽基盤整備および植栽工事を行いました。改修工事に伴い設置されたコンクリート躯体の中に、当社で植栽基盤を整備し、セリ、カキツバタやクロモ、エビ […]

続きを読む
企業様ビオトープ
【持続可能な農業を目指す】自動給水装置付き水田ビオトープを施工/新潟県立自然科学館「アグリウム」 

工事概要および水田ビオトープの概要 令和6年3月完成面積:17㎡新潟県立自然科学館(公式HP)に新設される 次世代循環型農業体験エリア「アグリウム」に、自動調水器を備えた次世代型の田んぼを施工させていただきました。 この […]

続きを読む
コンクリート躯体
用賀小学校(世田谷区)

令和4年12月完成面積:約4.8m²既存のコンクリート池を改修しました。生物救出・水抜き・泥出し・乾燥をします。外来植物の除去や在来植物の植栽をした後生きものの放流をしてエコアップします。 詳細はこちら>>>用賀小学校( […]

続きを読む
企業様ビオトープ
P社 屋上田んぼトープ(東京都中央区)

令和2年4月完成全域:約24㎡、田んぼ:約17㎡ビルの屋上田んぼの設計・施工・技術提供を行いました。ポンプピット内に自動給水装置があるため、田んぼが干上がってしまう心配がありません。施工後はメダカを放流してボウフラの発生 […]

続きを読む