約15~100㎡
豊海小学校・幼稚園ビオトープ (東京都中央区)
平成28年8月完成面積:約30m²小学生だけでなく、幼稚園児の遊び場にもなる為、橋にはしっかりとした欄干を取り付け、 池の中には万が一落水しても掴まる事ができる棒を配置しました。安全にも配慮したビオトープです。 施工時の […]
晴海第三公園田んぼトープ(東京都中央区)
平成27年6月完成面積:約80m²高層ビルのエントランスに田んぼと水辺の植物を植えたプランターを配置しました。 田植えと稲刈りは近隣の小学生が体験授業で行います。 田んぼの水位は一定以下に下がると自動的に給水され、一定の […]
泉南中学校(東京都杉並区)
屋上水田(田んぼとーぷ) ~水田とビオトープの融合~ 平成24年8月 リフォーム完了 泉南中学校の屋上に面積26.6㎡の「田んぼとーぷ」を設置したのは7年前の8月です。それまでプラスチック製のコンテナで稲を育てていました […]
久松小学校(中央区)
屋上ビオトープの施工事例 久松小学校(中央区) 2012年8月完成 設計のコンセプトと仕組み 面積は約30m²とコンパクトながら、動植物と子どもの好奇心、加えて環境に配慮した設計になっています。 太陽光発電により水中ポ […]
荒川知水資料館 (通称:アモア)
水生植物観察池のリフォーム事例 荒川知水資料館 (通称:アモア)(北区) 2012年7月リフォーム完了 平成24年7月 リフォーム完了水域面積:約28m²荒川知水資料館(通称:アモア)に附属の観察池は、荒川の湿地などで見 […]
北区立荒川小学校(東京都北区) 2009年3月完成
ビオトープ概要 敷地面積:約50m²(水域:約13m²)最大水深:30cm構造:池、デッキ、橋、木道、雨水貯留タンク等 造成の様子 造成前 造成後 >>> >>> >>&g […]
中央区立阪本小学校(東京都中央区)
屋上ビオトープ ~太陽光、雨水を活用して屋上に自然創出~ 中央区立阪本小学校(東京都中央区) 2009年3月完成 屋上ビオトープ概要 敷地面積:約80m²(水域:約25m²)最大水深:12cm構造:池、流れ、草地、水田 […]