施工期間約2か月
吉野沢保育園(千葉県)田んぼトープ
令和6年3月完成面積:田んぼ約16.6m² メダカエリア約1㎡食育の一環として園庭に施工しました。棚田をイメージし、あぜ道として遊歩道を設置。ボウフラ対策のメダカが、乾田時に避難するメダカエリアを設けました。 詳細は […]
有馬温泉旅館の水域環境の改善
敷地内令和5年2月完成全域:約85㎡「池をビオトープ化して地域の生きものを呼び込みたい。滝のような流れ落ちる高低差がほしい」というご要望をいただきました。 施工前 施工中 池の清掃です。 池底の落ち葉を掻きだしながら、同 […]
コンクリート擁壁を利用した憩いの場
令和5年2月完成面積:約80m²(擁壁16m×2.5m含む)お客様の社員寮がある敷地内に憩いの場を造成しました。コンクリート擁壁に鉄平石を貼り、隙間に苔をつけて自然の風合いを出しました。ウッドデッキを設置し、循環した水が […]
西が丘小学校ビオトープ(北区)
令和5年3月完成全域:約110㎡、水域:約40㎡新築校舎に設置したビオトープです。循環ポンプでくみ上げた水が、木々の間にある長い小川を通って池へと戻る仕組みになっています。ポンプピット内に自動給水装置があるため、池が干上 […]
S社エントランスビオトープ
令和4年9月完成面積:約32m²事業所のエントランスに設置したビオトープです。お客様のご要望に合わせて、藤棚や蛇行した「せせらぎ」を造りました。池には、ソーラー式循環ポンプの設備を設置しています。 施工時の様子 施工予定 […]
王子小学校ビオトープ (東京都北区)
平成29年1月完成面積:約180m²平成21年新校舎落成時に作られたビオトープ池が経年変化で漏水し、今回改修工事を行いました。 児童が慣れ親しんだ水辺環境は変えず、水中ポンプの能力を最大限引き出せるよう設備を見直しました […]
豊海小学校・幼稚園ビオトープ (東京都中央区)
平成28年8月完成面積:約30m²小学生だけでなく、幼稚園児の遊び場にもなる為、橋にはしっかりとした欄干を取り付け、 池の中には万が一落水しても掴まる事ができる棒を配置しました。安全にも配慮したビオトープです。 施工時の […]
久松小学校(中央区)
屋上ビオトープの施工事例 久松小学校(中央区) 2012年8月完成 設計のコンセプトと仕組み 面積は約30m²とコンパクトながら、動植物と子どもの好奇心、加えて環境に配慮した設計になっています。 太陽光発電により水中ポ […]