木道

学校ビオトープ
加平小学校ビオトープ (東京都足立区)

平成28年8月完成 面積:約80m²広々とした原っぱに高低差を利用した流れのあるビオトープができました。 水循環用のポンプは、ソーラーパネルで発電した電気を利用して動かすので、無駄がありません。 クラス全員で池の中を覗き […]

続きを読む
学校ビオトープ
谷端小学校ビオトープ(東京都北区)

平成28年3月完成面積:約140m²森の中の傾斜を生かし、流れを再現したビオトープです。子供たちが歩いて観察できる様、 木道や橋、観察デッキを作りました。写真の後方には、伐採した際の枝や幹を利用した柵を設けて、 学校で飼 […]

続きを読む
学校ビオトープ
豊川小学校ビオトープ(東京都北区)

平成27年11月完成面積:約127m²雑木林の中に橋や木道を作り、子供達が楽しみな遊び場を整備しました。 池を覗きこんだりできる様、デッキを設け、授業で自然観察などがしやすい ビオトープになりました。 施工中の写真

続きを読む
学校ビオトープ
桐ヶ丘郷小学校ビオトープ(東京都北区)

平成26年12月完成面積:約72m²既存の砂場を利用しました。 学校工事により取り壊しになる池から、子どもたちが生き物を移設し、 その周辺の野草も植栽しました。 観察デッキからは池底をのぞくことができます。 施工前の様子 […]

続きを読む
学校ビオトープ
明正小学校ビオトープ(東京都中央区)

平成26年8月完成面積:約15m²小学校建て替えの際、小さなビオトープを新設しました。循環ポンプで小さな流れを作っています。 施工時の様子

続きを読む
学校ビオトープ
赤羽小学校ビオトープ(東京都北区)

平成26年3月完成面積:約610m²高低差のある地形を利用し、施工した池から既存のコンクリート池まで流水 環境をつくりました。ツリーハウスをイメージした東屋、池の中央を通る観察橋、木道、原っぱの芝張りなど、 子どもたちが […]

続きを読む
学校ビオトープ
永福小学校(杉並区)

水田のあるビオトープの施工事例 永福小学校(杉並区)  2012年12月完成 造成直後(2012年12月) 2013年6月 設計のコンセプトと仕組み 施工面積が約650m²で、このうち水域面積は池・クリーク・水田を合わせ […]

続きを読む
学校ビオトープ
袋小学校(東京都北区)

崖下の湧水地を復元したビオトープの施工事例 袋小学校(東京都北区)  2012年3月完成 面積:約540m²台地の崖の下に位置する袋小学校には、もともと水量の豊富な湧水がありました。生物相豊かな「湧水地」を復元するととも […]

続きを読む
幼稚園ビオトープ
ながつた幼稚園(神奈川県横浜市)

丘陵地の湧水や湿地を再現したビオトープの施工事例 ながつた幼稚園(神奈川県横浜市)  2012年3月完成 設計のコンセプトと仕組み 約200m²あるこのビオトープは、斜面の下というユニークな立地条件を活かした設計となって […]

続きを読む
屋上ビオトープ
京橋築地小学校(中央区)

屋上ビオトープの施工事例 京橋築地小学校(中央区)  2012年3月完成 設計のコンセプトと仕組み 土壌のない屋上においても、子供たちが動植物が一体となった自然環境を楽しく体験できるような屋上ビオトープを設計しました。 […]

続きを読む