2014年12月5日
水田のあるビオトープの施工事例 永福小学校(杉並区) 2012年12月完成 造成直後(2012年12月) 2013年6月 設計のコンセプトと仕組み 施工面積が約650m²で、このうち水域面積は池・クリーク・水田を合わせ […]
2014年3月5日
崖下の湧水地を復元したビオトープの施工事例 袋小学校(東京都北区) 2012年3月完成 面積:約540m²台地の崖の下に位置する袋小学校には、もともと水量の豊富な湧水がありました。生物相豊かな「湧水地」を復元するととも […]
2012年3月5日
学校ビオトープ 事例 北区立西ヶ原小学校(東京都北区) 2010年3月完成 既存の池や小川を改修工事して自然に近いビオトープを創出 面積が約160m²の既存の施設を改修工事して、地域の自然を活かした動椊物相の豊かな ビ […]
2010年3月5日
ビオトープ概要 敷地面積:約50m²(水域:約13m²)最大水深:30cm構造:池、デッキ、橋、木道、雨水貯留タンク等 造成の様子 造成前 造成後 >>> >>> >>&g […]
2008年3月5日
北区立滝野川第五小学校(東京都北区) 2008年3月完成 ビオトープ概要 敷地面積:約57m²(水域:約14m²)最大水深:30cm構造:池、田んぼ、湿地、草地、土手、デッキ、橋、木道、掲示板、雨水貯留タンク等 造成の […]
2007年3月5日
全国学校ビオトープ・コンクール2007 銀賞受賞 == 経緯 ==平成18年(2006年)創立70周年を迎えた第七峡田小学校の「学校エコ改修」に伴い、 保護者の会が造った既設ビオトープを拡張することになりました。当ビオト […]
2007年3月5日
ビオトープ平面図 敷地面積:約140m²(水域:約6m²) 最大水深:30cm 構造:池、湿地、草地、橋、掲示板、通路、雨水貯留タンク等 ビオトープ設置前の様子です。コンクリート製の畑がある場所が、今回の施工範囲になりま […]